掛川話し方スクール 太田浩美 緊張しない方法を身につけて自分らしく話そう

【対処法】声が震えてきた時はコレをすべし

緊張で声が震える時の対処法

掛川話し方スクール
笑顔の話し方講師 太田浩美です。

本日は、緊張で声が震える時の対処法 のお話です。

人前に出て話そうとすると
「声が震えてくる」

こんな体験をしたことがある方も多いのでは?

そんな時は、どうしたら良いでしょう。

その対処法を3つのステップで解説しますね。

対処法 1番目 自己承認 自分を認める

話している途中に「自分の声が震えている」って気づくなんて
それは、すごいことです!

今の自分の状態を客観的に見ることができている!
素晴らしいことなんです!

だから「声が震えていることに気づけた!」と自分を認める承認してください!

ここで「震えてきた、どうしよう~」と考えてはダメです。

「どうしよう~」と焦れば焦るほど声が震えたり声が出にくくなります。

ここは、承認!
「声が震えていることに気づけた私ってすご~い!」と考えましょう!

対処法 2番目 自分を励ます

声が震えてきたってことは、
声が震えるほど一生懸命になっている証拠なんです!

どうでもいい」と思っていたら声が震えたりしません。

しっかり話したい、しっかり伝えたい

そう思うからこそ、声が震えてくるんです。

だから「声が震えるほど、真剣なんだね!」と自分を励ましましょう!

 

対処法 3番目 笑顔でお腹から声を出す

自分を認めて励ましたら、次はフィジカル(身体的対処)です。

表情筋を駆使して無理にでも口角を上げて笑顔を作りましょう。

笑顔には心を落ち着かせる効果もあります。
笑顔になって、聴き手をみましょう。
それができたら
お腹から声を出しましょう!

誰に話を聴いてもらいたいのか
どんな内容を伝えたいのか

今、ここで話す目的を思い出して
笑顔になってお腹から声を出しましょう。

そうすれば、しっかりした朗らかな声が出ます。
声の震えなんて気にならなくなります!

この3ステップを知っていれば
人前で緊張してきても声が震えても大丈夫ですね!

 

動画でも解説してます

動画でもお話しています。
大切なプレゼンや、初対面の方との自己紹介がある時には
動画を見返して、元気をもらってくださいね!

人前で話す時に緊張してしまう方で
もっとたくさんのヒントが欲しい方には
緊張克服マンツーマンレッスンを行っています。

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+

無料で緊張克服のコツが学べるメール講座

お友達追加で「伝わる話し方」動画プレゼント

いつでも好きな時に受講できる「マンツーマン講座」

 

*笑顔いっぱいの人生をSNSで発信しています*
 

関連記事

 
*笑顔の話し方講師 太田浩美の公式LINEアカウント  友だち追加

新着記事

月別に読む

PAGE TOP