笑顔の話し方講師 太田浩美です。
今日はいつでも笑顔で話すコツを伝授しますね!
文章だけでわかりにくいので、最後に動画も紹介しています。
◆笑顔でいる尊さ
よく周りから
「いつも笑顔ですね~」とよく言われます。
ありがとうございます。
そうなんです。
「笑顔」は常に意識をしています。
だって「笑顔の話し方講師」と名乗っているのですから!
笑顔は尊いと思っているのです。
◆笑顔は他の人のため
周りの人を明るくしたり元気にしたり
安心させたり、癒したり
笑顔には大きな、あたたかな力があります。
笑顔は周りへのプレゼントだと思っています。
◆「笑顔」は得意ですか?
けれども、
・笑顔に自信がない
・自分の笑顔は好きじゃない
・どんな顔して良いかわからない
笑顔が大切と思っても
うまく笑顔になれない人が多いのです。
そこで「笑顔」のポイントをご紹介します。
意識すべき点はココ!
笑顔になる時、どこを意識しますか?
「口元を意識します」と言う方が多いと思います。
笑顔は口元で作るもの…
もちろん間違いではないのですが
口元だけ笑っても、それだけだと、ちょっと怖いんです。
いかにも「作り笑顔…」って感じ。
では、どこを意識したら良いかと言うと
「頬」です。
「頬を上げるように笑う」
これを意識すると、目元まで笑うことができるので
とても自然な笑顔になるんです。
頬にしっかり意識をして、
「頬で笑う」これをすると、頬に光が集まり
若々しく朗らかな笑顔が作れます。
そして、この頬に意識をしたまま話をすると
「笑顔で話す」ができるようになります。
あなたの表情は大丈夫ですか?
誰でもそうですが…
表情筋を意識していないと
頬が下がり、口角も下がります。
この顔は、「つまらなそう」に見えてしまいます。
私たちは、無意識に「つまらなそうな顔」をしている可能性があるんです。
「真剣な顔」をしているつもりでも
相手から見たら「つまらなそう…」って思われたら
コミュニケーションがうまくいかなくなりますよね。
今、自分がどんな顔をしているか…
って、常に意識しておくのは、大事なことですね!
動画も要チェック!
笑顔の作り方は、
説明文だけではわかりにくいので
動画も作ってあります。
ぜひ、参考になさってください。
この動画で、笑顔のポイントを押さえて
「笑顔の練習」をしてくださいね。
あなたの笑顔が周りを、世界を明るくします!
*笑顔の話し方講師 太田浩美の公式LINEアカウント
新着動画やセミナー情報などを配信中!
「お友達追加」すると特典動画
「話を伝える3つのポイント」が見られます
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+
*公式LINEにお友達追加で「伝わる話し方」動画プレゼント
*いつでも好きな時に受講できる「マンツーマン講座」
1回だけの「単発レッスン」と
3回・5回の「継続レッスン」があります