掛川話し方スクール 太田浩美 緊張しない方法を身につけて自分らしく話そう

こんな原稿だから話せない

会長挨拶をちゃんとしたい

掛川話し方スクール
笑顔の話し方講師 太田浩美です。

先日、マンツーマンレッスンにお越しくださった方は
大きな会社の社長様でした。
ここではFさんとお呼びします。

Fさんは、ある協会の会長職に就いています。
「協会の集まりで会長挨拶をしっかりやりたい」
とのことで話し方のレッスンを受けてくださいました。

 

◇話せない原稿


お話をお聞きすると
会長職はもう数年やっているとのこと。

「会長として」しっかり話さなければならない場面が多いとのこと。

「ところが、いつも思うように話せなくて」とおっしゃるFさん。

いつも何を話しているのかわからなくなり
話が見えないまま終わってしまうとのことでした。

では、今回は、どのようなお話をなさりたいのか
原稿を作ってからレッスンに臨んでいただきました。

お作りになった原稿を拝見して感じたことがあります。
それは
「この原稿では話せないな」という事でした。

◇話したいの?それとも原稿を読みたいの?


会長職ともなると
「難しい話」をしないといけない…と思いがちです。

例えば
今年度はこのような取り組みをしたがダメだった
来年度はこのような展望がある
そのために取り組みたいことが幾つかある…
それは○○○や○○○で、そのためには
まず○○をして、○○をして…

とFさんの原稿は、「報告」になっていました。

「報告」なら「報告書」を作成してそれを読み上げれば良いのです。
原稿を手から離さず、書いてあることを「読む」これで完了です。

けれども、Fさんがしたいのは「報告」ではなく「挨拶」
しかも、「挨拶文」を丸っと「読む」のではなく
カンペを見たりせずに「話したい」とおっしゃるのです。

「読む」と「話す」は、まったく異なりますね。

「だったら、ご自分が話したい事を話しましょう」と
私はアドバイスさせていただきました。

◇日ごろはちゃんと話せていますよね

私たちは、日ごろ「自分の思ってる事を話して」います。
自分が思っていることを原稿にして「読んでいる」という人はいません。

けれども人前に立つと
「原稿を読んでしまう」
「自分の言葉で話せない」という方が多いのです。

それは、自分が思っていないことを話そうとしているからです。
自分が日ごろ感じていることであれば、誰の前でも話せるものです。

自分の思いを言葉にする。
それを人前に立った時にも行うだけです。

 

◇Fさんへのアドバイス

私はFさんに、

この1年を通して感じたこと
思っていること、感謝していることなどをいろいろお聞きしました。

その中からこの会に相応しい話題を幾つか選び
話の流れを一緒に考えました。

そして以下の3つをお教えしました。
・原稿をしっかり書き何度も読むこと
・原稿から重要なキーワードを抜き出すこと
・キーワードを見ながら話す練習をすること

Fさんは
「勉強するのって苦手なんですけどね~」と苦笑しながらも

「これなら自分の言葉で話せそうな気がします」
「他にも話したい事がないか、自分でも考えます」
と嬉しそうにお帰りになりました。

さぁFさんは、上手に話す事ができたでしょうか!

◇Fさんはうまくできたでしょうか?


会合の翌日Fさんから嬉しいご報告が届きました!

「昨日の挨拶はバッチリでした!
 丸暗記じゃなく言いたいことを覚えて練習したら
 覚えていた以上にしゃべれました!」

Fさん、良かったですね!
レッスンでのアドバイスを実践して
練習を重ねたからできるようになったんですよ!
素晴らしいご努力だと思います。

◇習わないとわからないコト

「話し方」って、これまでの人生の中で習う機会がなかったので

どのように話をまとめたら良いのか…
まとめた原稿は、本当に「話せる原稿」なのか…
読むと話すの違いは…??

このような事がお解りにならない方が多いものです。

そして、それらは
「場数を踏めばできるようになる」というものではありません。

けれども教えてもらったことを実践に活かし
Fさんのように一度わかってしまえば
ずっと使うことができるスキルです。

もちろん、一度のレッスンでできるようになる方
何度かレッスンをして習得できる方
それは、様々です。

◇マンツーマンレッスンがピッタリのケースとは

人前での挨拶がいつも苦痛…

そんな方は、ぜひマンツーマンレッスンにいらしてください

Fさんのようなケースこそ、
スクール形式の話し方教室ではなく
マンツーマンだからこそ良い結果が生まれます。

「人前で話す自分が好きになる」

そんな人生を手に入れる事ができますよ。

*いつでも好きな時に受講できる「マンツーマン講座」
1回だけの「単発レッスン」は司会や挨拶までの日程が迫っている方向け

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+*

*無料で緊張克服のコツが学べるメール講座

*公式LINEにお友達追加で「伝わる話し方」動画プレゼント

*「継続レッスン」は、3回コースと5回コースがあります

*笑顔いっぱいの人生をSNSで発信しています*
 

関連記事

 
*笑顔の話し方講師 太田浩美の公式LINEアカウント  友だち追加

新着記事

月別に読む

PAGE TOP