人生が好転する話し方レッスン
笑顔の話し方講師 太田浩美です。
夫と共に学んでいる「倫理法人会」という経営者の学びの場では
「5分間のスピーチ」をする機会があります。
何度か、スピーチをさせていただいていますが
いつもしっかり準備をして臨みます。
今日は、どのようにスピーチを作っているか…を
公開しますね!
皆さんの参考になれば幸いです。
このページの内容
初公開!スピーチの作り方
私のスピーチの作り方はこんな感じです。
1 テーマを決める
2 思いつくままにラフな原稿を書き、言葉にしてみる
その際に、だいたいの時間を計ります
3 多くの場合、時間オーバーになっているので、どこを削るか考える
4 削って話してみて、また時間を計る
5 3と4を繰り返し時間調整をする
6 話した内容を書き出して矛盾点などがないか吟味し推敲する
7 何度も練習する
5分間のスピーチであっても
相当な時間をかけて内容を練り練習しています。
だからこそ、人前で緊張せずに思い通りに話せるんです。
大事なのは「練習」です!
このように日頃から「話す練習」をしていると、
突然話を振られたときにも言葉が出てきます。
・人前で緊張する
・頭の中が真っ白になる…
そんな方は是非「真剣に何度も練習する」ということをやってみてください。
圧倒的に練習が足らない…
それも緊張の原因のひとつです!
原稿は下記上がれば終わりではありません。
何度も練習をして、原稿を見なくても「話せるように」するのが大事です。
ひとりでは、練習が難しい方
どのように文章をまとめて良いかわからない方は
こちらの講座がおススメです!
*いつでも好きな時に受講できる「マンツーマン講座」
1回だけの「単発レッスン」は司会や挨拶までの日程が迫っている方向け
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+*