すぐに使える!
プライベートもビジネスもご縁がつながる「ラッキーの法則」
掛川話し方スクール
笑顔の話し方講師 太田浩美です。
本日は、「初対面の方と良いご縁を繋ぐ方法」についてのお話です。
このお話は動画でも見られます↓
初対面の人と話す時に気をつけていること
先日、治療院を経営している方とお目にかかりました。
スタッフさんの研修の打ち合わせです。
初対面の方と話す時って、いろいろと考えますね。
相手のことを
「どんな方かな~?」と思うのと同時に
「自分のことをどう見られるかな?」と思ったりします。
私が意識して実践していること
私は初対面の方と話す時に特に意識することがあります。
それは
「表情と声を意識して、好印象を与える」と言うことです。
初対面で好印象を与えられると
その後のご縁が繋がりやすくなります。
なぜ、「初対面の印象に表情と声が大切」なのでしょう?
「メラビアンの法則」という印象にまつわる法則があります。
この法則によると、
私たちは、他人の印象の93%を「見た目」と「声」で決めているのです。
「人は見た目じゃないよ~!」と言いたい?
「私は見た目で人を判断したりしません!
その人の内面を重視します」とおっしゃる方もいます。
もちろん、その通りです。
内面は、とても重要です。
けれども、私たちは
内面を知るより先に「見た目」と「声」で
相手を判断してしまうのです。
内面を知りたいと思うのは、
見た目と声の印象で高得点を獲得した場合、
「この人とならば、話をしても良い」と内心で決めた場合です。
具体的な意識ポイント
では、どのように意識をしたら好印象を与えられるでしょう。
まず表情は、もちろん「笑顔」です。
めいっぱいの笑顔を初対面の人に向けます。
次に「声」
声は少し高めの明るい声を意識します。
好印象の声は、明るく朗らかな声です。
この声をいつも出せるようにしておきます。
第一印象が良いとご縁が繋がる確率が上がります!
良い第一印象を持ってもらえると
話が弾みます。
次へのご縁が繋がりやすくなります。
これは、ビジネスだけでなくプライベートでも同じです。
良い印象を持ってもらえれば
次の約束ができる。ハッピーが繋がるというわけです。
この意識のおかげでビジネスも好調!
さて、話の最初に出てきた治療院の経営者さんとの打ち合わせ。
とても話が弾み、スタッフの皆さんの 接客マナー研修が決まりました。
ありがとうございます!
こうして良い印象を持っていただくことから
良い人間関係が始まります。
良い第一印象からご縁を繋げるために
いつも笑顔と明るい声を意識しましょう!
*いつでも好きな時に受講できる「マンツーマン講座」
1回だけの「単発レッスン」は司会や挨拶までの日程が迫っている方向け
*笑顔の話し方講師 太田浩美の公式LINEアカウント
新着動画やセミナー情報などを配信中!
「お友達追加」すると特典動画
「話を伝える3つのポイント」が見られます
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+*