掛川話し方スクール 太田浩美 緊張しない方法を身につけて自分らしく話そう

保護者会も会議も もう怖くない!

いつもよりドキドキせず話せました

 

掛川話し方スクール
笑顔の話し方講師 太田浩美です。

 

◆レッスン生Мさんの報告

マンツーマンレッスンにお越しくださっているМさんのお悩みは…

子どものPTAの役員会や、
クラスの保護者会、
そして地区の集まりの場などで

急に意見などを求められると、
緊張してしまうんです。
本当に困ってしまうんです。

と、レッスンにお越しくださっています。

 

そんなМさんが嬉しそうに
「いつもよりドキドキせずに話せました」とおっしゃったんです

先日、小学生の娘さんの保護者会に出席したのだそうです。
担任の先生から「今年度を振り返っていかがですか?」とのお題が出て
参加者はひとりずつ、1~2分程度で子どもの様子を話すことになりました。
いつもは、ドキドキして他の人の話は聞けない…
話し終わった後は、密かに「ひとり反省会」で落ち込んでいる…

そんなМさんが どうしてドキドキせずに話せたんでしょうか。

◆ドキドキしなかった理由とは?


Mさんにドキドキしなかった理由をお聴きすると

「前回のレッスンで言われたように『準備』をしておいたからです」

そう、前回のレッスンで私はМさんに
「準備」をしておくことをお勧めした
のです。

Мさんは、言われたことを素直に実践して
「準備」を整えたので「いつもよりドキドキせず話せた」
と言うわけです。

◆どんなことも「準備」はできる


*いきなり話を振られる、急に意見を求められる*

そのような場で「頭の中が真っ白」になる方は多いものです。
Mさんも、レッスンを受ける前はそうでした。

けれども、「いきなり」とか「急に」とかと思われる場面も
「準備をしておく」という事は可能なこと
なんです。

その準備ができていたから
Мさんは頭の中が真っ白にならずに
いつもよりドキドキせずに話す事ができました


◆準備は、人それぞれ

 

では、どんな準備をしておくのか?

それは、
どんな場面で話すのか
どんな立場で話すのか
どんな内容を話すのか

などの条件によって、異なります。

だからこそ、
マンツーマンレッスンで「緊張を克服」していただいているのです。

ひとことで「話し方の悩み」と言っても、その悩みは人によって異なるものです。

マンツーマンレッスンは、
おひとり、おひとりのお悩みにフォーカスして
問題解決策をアドバイスできる
からこそ

Мさんは「いつもよりドキドキせずに話せる」ようになったのです。

今日のレッスンでは、Мさんにまた新たな、そして最適なアドバイスをしました。
Мさんが日々実践をなさることで、より一層「ドキドキせずに自分らしく話せる」ようになっていきます。

◆話し方の悩みをマンツーマンで解決しましょう

大人になると「話し方の悩み」は千差万別。
おひとり、おひとりにあったアドバイスと実践で

「いつでも、誰の前でも 自分らしく話せる」ようにレクチャーします。
*いつでも好きな時に受講できる「マンツーマン講座」
1回だけの「単発レッスン」は司会や挨拶までの日程が迫っている方向け

*「継続レッスン」は、3回コースと5回コースがあります

*笑顔の話し方講師 太田浩美の公式LINEアカウント
 新着動画やセミナー情報などを配信中!
 「お友達追加」すると特典動画
 「話を伝える3つのポイント」が見られます

友だち追加

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+*

*無料で緊張克服のコツが学べるメール講座

*公式LINEにお友達追加で「伝わる話し方」動画プレゼント

*あなたは本当に「あがり症」?チェックしてみましょう!

*笑顔いっぱいの人生をSNSで発信しています*
 

*noteも読んでね!フォローしてくれたら嬉しいです*

関連記事

 
*笑顔の話し方講師 太田浩美の公式LINEアカウント  友だち追加

新着記事

月別に読む

PAGE TOP