朗読発表会 お疲れ様でした。
「さいとうさんち」は、いかがでしたでしょうか?
私、太田は前の方でスライドと音響の作業に徹していたため
*後ろの方まで声が届いていたのか
*スライドは見やすかったのか
など、
聴き手の目線で見ることができませんでした。
気づいた事、気になったこと
改善した方がよいことなど
どうぞ、教えてくださいね。
そして、
せっかく「ことのは庵」さんでも
朗読発表会のご縁をいただいているので
今後も大切にしたいと思います。
ただ、「ことのは庵」さんは
・スクリーンの設置が難しい
・対応人数が13~15名程度
今回、発表予定者8名+夫と私と母で11名。
こうなると、いつもの朗読メンバーに聴いてもらっている感じになってしまいます。
と、少し問題が生じてきます。
そこで、思ったのが
「大人の朗読発表会@ことのは庵」
大人向けの作品や絵本の発表会を考えました。
*作品は長い(30分程度)でもOK!
*大人が見たり聞いたりしても満足できる内容
(主観的ですが)
*スライドは使いません
通常の朗読レッスンの時には、練習をしない。
つまり、自宅でしっかり練習できる方のみ発表。
通常のレッスン時に、長い作品を読んでしまうと
他のレッスンができなくなってしまいます。
それで、今回の発表会の作品は
ご自宅で練習していただきます。
朗読レッスンの時に練習をしないので
参加する方は、他の作品を知りません。
どんな作品が出てくるかは当日のお楽しみ。というワケです。
(タイトルは事前の告知チラシなどに記載するかもしれませんが)
自宅での練習のみでは、読み方とか表現とか不安もあるかと思います。
発表会までの間に、一度は私がマンツーマンで指導させていただくつもりです。
(もちろん追加の受講料は不要です)
朗読メンバーの皆さんは、
読む方も、読まない方も、できるだけ発表会に参加していただき
読まない方は「聴衆」に徹していただければ…と思います。
読む方も、ご自分の作品以外は「聴衆」ですね。
そんな発表会を2024年秋ごろにやりたいと思います。
いかがでしょうか?
この発表会も
10時(または10時30分)スタート12時まで発表
そのあとランチ。
のような流れになるかと思います。
発表時間が限られますので
全員が発表できないかもしれません。
発表したい方は、作品を読むのにかかる時間を計ってください。
全体で2時間以内に収まるように、発表者を調整したいと思います。
マンツーマンでの追加レッスンのことを考慮すると発表者は4~5人かと思います。
今考えているのは、こんな感じです。
先日の発表会で参加してくださった方々のお話の中で
「最近は目が悪くて読書がつらいから読んでもらえるとありがたい」と言う声が聞こえてきたそうです。
そのような方に届くと良いですね。
具体的な日程などは、まだ決まっていません。
またレッスンの際に、ご相談させていただきますが
ひとまず、今、ぼんやりと考えていることをお知らせしました。
長文を読んでいただきありがとうございます。